PR

華の出陣|33話34話ネタバレあらすじを感想を交え詳しく紹介

華の出陣~麗将・阿麦の仇討~

チャン・ティエンアイ主演、男装の女将軍が家族を皆殺しにされた真相を追う愛と復讐の中国時代劇!
全36話を視聴し全話あらすじ一覧と見所キャスト、最終回結末までネタバレ感想で詳しく紹介します。

 

あらすじ&キャスト

美しい娘に成長した阿麦は男装して周囲を欺いて暮し父を亡き者にした義兄・陳起を捜すうちに定南侯・商維の子・易之と出会い刺客に襲われていたところを救う。
死を悟る商維は亡き前皇太子が実父であること、また皇帝・斉景に命を狙われているから急いで盛都を離れるよう易之に命じる。
皇位継承者・ 商易之との出会い、 敵将・常鈺青との攻防、仇である義兄・陳起との決着、死闘の果てに見たものとは?

スポンサーリンク
阿麦(チャン・ティエンアイ)商易之/斉渙(チャン・ハオウェイ)常鈺青(ワン・ルイチャン)唐紹義(ガオ・ゴー)盛華長公主(ヤン・トンシュー)斉景(イン・ジューション)林宰相(ワン・ヨンチュエン)徐静(ユー・ヤン)など

華の出陣|全36話あらすじ一覧はこちら

 

ネタバレ感想|華の出陣

 

33話|

徐静は皇位継承には正統なる血筋が不可欠だが煜が皇帝になると思っていた民たちは正当性を確かめることができないと言います。
「民心が揺らげば天下は大いに乱れる、いずれ煜を担ぐものが現れるかもしれない」
商易之は民の心をつかむ術を考えておくと告げ下がらせるが徐静と穆白は正統性を揺るがしかねない煜を毒殺しようとします。
しかし煜が訪ねてきた忠勇侯に碗を届けさせたために忠勇侯が命を落としてしまいます。
忠勇侯が即死したと報告を受けた林宰相は煜の御前の一品を口にしたと知り謀反を恐れる者の仕業だと察します。
則柔のお腹にいる子の性別に関わらず林家にとって煜は脅威となるので手を打たなければと思います。

 

商易之は命を下していないのに勝手な行動を取ったと穆白と徐静を叱責します。煜が行方不明だと報告を受けた商易之は皇后のもとに林夫人が来たと知り状況を確かめて対処しろと穆白に命じます。
穆白は林夫人に会いに行くと再会を喜ばれるが何で2台の馬車で皇宮へ行ったのかとたずねます。
懐妊する皇后に果物を届けるためと言われ、持ち込むのはともかく持ち出すのは問題だと指摘し真実を話すよう願います。

スポンサーリンク

鎮北軍に戻っていた阿麦は脅迫文を目にして煜が危険だと分かり唐紹義を連れて向かいます。剣を交えると覆面姿の者が穆白だと知って驚くが彼が姿を消した後に拘束されている者の目隠しをとると別人だったので困惑します。
穆白に命じられるのは皇帝しかいないのだから手を引けと唐紹義に言われるが煜は弟子だから人任せには出来ないと告げます。
商易之のもとへ向かい穆白が煜を殺そうとしたがお前の命かと問い詰めます。他に誰の命令を聞くんだ、お前が何をしようと煜は守ると宣言して退きます。
王七たちが大々的に煜を捜索して大金で釣ると目撃情報を得た阿麦は駆け付け東市の村人たちとの再会を喜びます。
そして案内させると林宰相の別荘だと知らされ突入する準備にとりかかります。

 

商易之は林宰相を呼びつけると煜は息災かとたずねます。龍の子が生まれるのに東宮に鳥の雛がいては困る、陛下のために除いたまでだと言われます。
煜には両親はいないし外の暮らしにも不慣れ、皇宮の外に出せば朕を狭量とそしる者が現れるではないかと訴えます。
阿麦は朕が煜を浚ったと思っている、林宰相のもとだと知られれば釈明できまいと告げ皇后に煜の面倒を見てもらえばいいじゃないと告げます。
阿麦は突入して煜を救出し私と一緒にいたほうが煜は安全だと陛下に伝えさせます。
その頃、皇后は林宰相が煜を浚って生かしているのは自分が出産する子が女だった場合に煜を担いで謀反を起こすためだと知って愕然とします。

林宰相、こんな力があるのなら最初から斉景をどうにかしてくださいよww
皇后の則柔には良心があったのね、林宰相は自分の息子である穆白も騙した事になるが下手したら殺されてましたよね。
煜を浚った時点で林宰相を罰していいでしょうよ

 

34話|

商易之は煜を連れて来たかと確認をとるが阿麦に先を越されたと言われ今度失敗したら職位を剥奪すると李玉を叱咤します。
商易之は大臣たちが職務を怠っているので話にならないと苛立っており徐静に相談すると全員が林宰相の息のかかった者だから処罰は慎重に行うようアドバイスを受けます。
阿麦は宮中も盛国公府も安全ではないと思い、安全な場所を用意して煜を匿い勝手に外を出歩くなと念を押します。そして王七以外の者には絶対に煜を預けるなとお付きの阿醒に指示すると東市の村人たちへ炊き出しを行います。

 

商易之は仮病を使う3人の大臣のもとに医官を行かせて診断させます。そして朝議で2本の線香を用意させると燃え尽きるまでに現れなければ官職を退いてもらうことにすると告げ伝言を託します。
燃え尽きても来ないので務めをないがしろにして職務を放棄した罰で官位を剥奪し二度と復職は認めない、また今後の他者への戒めとして厳罰に処すと詔を読み上げさせます。
3人の大臣が慌てて飛び込んできたので商易之は連行させると、二本同時に燃やしたら一本分しかないと指摘され、連行する者が一人増えたと告げます。
3人を斬首にすると仮病を使って朝議に来ない林宰相に会いに行き、こうして見るといつもどおり元気に見えるなと告げます。

スポンサーリンク

皇后・則柔はお産を早める処方を医官に渡し口外してはならぬことは分かっているなと念を押します。
林宰相に呼ばれる穆白は鎮北軍で命に従うのは何割いるんだと聞かれ理由を訊ねると今までは黙って従っていたはずと言われます。煜の件で利用された事に怒っているのかと聞かれ、5歳から間者にされているのに今更利用されている事に恨むとでも思っているのかと告げます。
商易之と生まれた日が同じだと初めて知り前皇帝から守るためだったのかと把握するが淮南軍の武将と接触しているのを見て謀反のために鎮北軍を使いたいのだと察します。

 

穆白は家は大丈夫なのかと商易之に声を掛けられ驚くと共に育ったのだから見ていれば分かると言われます。本名は林敏慎で林宰相の息子だと明かし商易之が斉渙だと気付いて私を間者にしたのだと告げます。
何が遭っても私を裏切らないと信じていると商易之に言われ、穆白は協力はしないと林宰相に告げます。主君と国に忠誠を尽くすべきだと説得にかかるが聞く耳を持ってもらえず困惑します。
翌朝、林宰相から退位を迫られると10年余りの仲である李玉にも裏切られ包囲されます。しかし皇后だけでなく穆白もお止めくださいと立ち塞がると阿麦が謀反を察していたこともあり突入してきた鎮北軍があっという間に制圧し林宰相を捕らえます。
皇后は流産してしまい商易之は心配して様子を見に行くころ、投獄される林宰相に呼ばれる阿麦は権力が人を惑わすのではなく邪心があるから惑わされるんだと告げます。
「陛下は陳起と結託している」

これでどうやって謀反を成功させようとしたのかね・・・
しかもまだ皇后が子を産む前ですよ、流産したけども。
それに李玉なんてまったく記憶にない、商易之が皇帝になった後に皇宮を警護してたけど前からいたっけな・・・

最終回までのネタバレ

 

華流ドラマ
スポンサーリンク