中国時代劇|武則天
制作費56億、中国史上唯一の女帝・武則天の生涯をファン・ビンビン主演で描いた歴史超大作!
こちらの作品は「U-NEXT」で全82話鑑賞し、
全話あらすじ一覧と最終話の結末までネタバレ感想で詳しく紹介します。
見所&キャスト
第2代皇帝・李世民が治めた唐の時代。身分が低く下級の側室が何故、史上唯一の女帝に君臨し中国三大悪女と知れ渡るようになったのか?
美しく天真爛漫な武如意はまだ見ぬ王に焦がれ入宮するが厳しい掟の中で権力争いを繰り広げる妃たちを目のあたりにする。
純真な心と勇気を兼ね備えた武如意は親友・徐慧と協力し野望と思惑が渦巻く後宮で生き抜く覚悟を決める。
やがて李世民から媚娘という名を授かり寵愛を一身に受けた彼女はさらなる巨大な陰謀と李家の帝位争いに巻き込まれていく・・・
武如意/媚娘/武則天(范冰冰ファン・ビンビン)李世民(張豊毅チャン・フォンイー)李治(李治廷アーリフ・リー)徐慧(張鈞甯チャン・チュンニン)韋貴妃(張庭チャン・ティン)楊淑妃(周海媚キャシー・チャウ)殷徳妃(張彤チャン・トン)李承乾(李李仁リー・リーレンなど)
ネタバレ感想|武則天
1話・初めての後宮
武周王朝。
皇太子・李顕は大臣たちに討ち入りを強いられてしまい、唐はそのうち復活するしいずれ皇帝の座に就くのだと訴えます。
宰相・張柬之から「15年も待ったのだ、あの女は唐王室の一族34人と武官文官36人、己の一族でさえ24人もの命を奪ったのだ」と迫られます。
唆された皇太子は張易之の弟・張昌宗を討ちいったあと配下とともに武則天を退位させるために向かいます。
武則天が帝位を譲れと迫りに来たのかと姿を現すと皇太子は思わず怖くて逃げ出し宰相たちは禁軍に包囲されてしまいます。
皇太子・李顕は大臣たちに討ち入りを強いられてしまい、唐はそのうち復活するしいずれ皇帝の座に就くのだと訴えます。
宰相・張柬之から「15年も待ったのだ、あの女は唐王室の一族34人と武官文官36人、己の一族でさえ24人もの命を奪ったのだ」と迫られます。
唆された皇太子は張易之の弟・張昌宗を討ちいったあと配下とともに武則天を退位させるために向かいます。
武則天が帝位を譲れと迫りに来たのかと姿を現すと皇太子は思わず怖くて逃げ出し宰相たちは禁軍に包囲されてしまいます。
武則天は張柬之が命を張っているのに皇太子が腑抜けであるため苦労かけたなと告げます。国家が安泰で民が幸せに暮せるのならば周でも唐でも拘る必要ないだろうと訴えると捨てきれないのは大唐帝国を復することだと言われます。
15年皇帝を務めた武則天はもう老いた身であるために宰相の謀議を受け皇太子への譲位を受け入れます。
皇太后として朝政を補佐し死期が迫るの悟るとかつて愛した2人の男性を思い出します
15年皇帝を務めた武則天はもう老いた身であるために宰相の謀議を受け皇太子への譲位を受け入れます。
皇太后として朝政を補佐し死期が迫るの悟るとかつて愛した2人の男性を思い出します
時は遡り、貞観11年。
皇帝である太宗・李世民は皇太子(長男・李承乾)、呉王(3男・李恪)、魏王(4男・李泰)の3人と腕比べをして勝利しそれぞれにアドバイスを送ります。
入宮した14歳の武如意(後の武則天)は、蕭易権の娘・蕭薔(韋貴妃の姪)が身体測定を免除されているのを見て権力者に媚びる奸臣だとつぶやきます。
韋貴妃、楊淑妃、殷徳妃、劉賢妃の四妃に挨拶すると、美しいが商人の娘かと韋貴妃に馬鹿にされます。
身籠っていた劉賢妃は階段で自ら転げ落ちると何で突き落としたのだと楊淑妃を責めます。
皇帝である太宗・李世民は皇太子(長男・李承乾)、呉王(3男・李恪)、魏王(4男・李泰)の3人と腕比べをして勝利しそれぞれにアドバイスを送ります。
入宮した14歳の武如意(後の武則天)は、蕭易権の娘・蕭薔(韋貴妃の姪)が身体測定を免除されているのを見て権力者に媚びる奸臣だとつぶやきます。
韋貴妃、楊淑妃、殷徳妃、劉賢妃の四妃に挨拶すると、美しいが商人の娘かと韋貴妃に馬鹿にされます。
身籠っていた劉賢妃は階段で自ら転げ落ちると何で突き落としたのだと楊淑妃を責めます。
感想・#1
武則天が後宮に入ったころには李承乾たちの母・長孫皇后はもう亡くなっていたのね。
階段で落ちて流産して敵対する妃を陥れるのはドラマでもよくあるパターンだけどお腹の子は守って欲しいものよ・・・後宮での争いはどの時代も似たような話が多いから混乱してしまうww
階段で落ちて流産して敵対する妃を陥れるのはドラマでもよくあるパターンだけどお腹の子は守って欲しいものよ・・・後宮での争いはどの時代も似たような話が多いから混乱してしまうww
2話・劉賢妃 死す
韋貴妃は劉賢妃を階段で突き落とすとはなんて大それたことをしたんだと楊淑妃を責めます。見ていた物怖じしない性格の武如意は楊淑妃は不注意で足を滑らせたのだと告げるとすさまじい形相で韋貴妃に睨まれ、周囲は大丈夫なのかと息をのみます。
韋貴妃は楊淑妃を陥れようとしたが武如意の証言が皇帝(太宗・李世民)にも伝わっており、更に争いを嫌う楊淑妃が手を下すわけないだろうと逆に叱責されてしまいます。劉賢妃は父親の出世を盾に韋貴妃に脅されており流産して子を成せぬ体になってしまったために悪事を全て陛下に暴露すると言い放ちます。しかし、今は亡き妃嬪たちを殺めたのはお前だと精神を追い込まれ自害する結果となってしまいます。
韋貴妃は楊淑妃を陥れようとしたが武如意の証言が皇帝(太宗・李世民)にも伝わっており、更に争いを嫌う楊淑妃が手を下すわけないだろうと逆に叱責されてしまいます。劉賢妃は父親の出世を盾に韋貴妃に脅されており流産して子を成せぬ体になってしまったために悪事を全て陛下に暴露すると言い放ちます。しかし、今は亡き妃嬪たちを殺めたのはお前だと精神を追い込まれ自害する結果となってしまいます。
武如意たち才人は蘭陵王が戦に臨む様子を描いた舞の稽古に励みます。劉賢妃が自害したから踊り子に選出されれば陛下に召されるだろうと言われるが賢妃が自害したことに動揺を隠せないでいました。
感想・#2
武如意の横やりがなくても皇帝から甘やかした結果だと見破られていることに韋貴妃は気付いてないようだ。
事を起こせば起こすほど墓穴を掘る結果となりそうね。だけど皇帝も分かっているなら早く降格の罰ぐらい与えてほしいものよ・・・
それにしてもさっそく目の敵されるとはこの先長いね、汗。
事を起こせば起こすほど墓穴を掘る結果となりそうね。だけど皇帝も分かっているなら早く降格の罰ぐらい与えてほしいものよ・・・
それにしてもさっそく目の敵されるとはこの先長いね、汗。
3話・蘭陵王の仮面
踊り子に蕭薔が選ばれたと報告を受ける楊淑妃は趙司楽は武如意に決めたと聞いていたので韋貴妃が根回ししたのだろうと察します。
蕭薔が夜伽に選ばれたと知るが韋貴妃の駒でしかないので未来はないから問題ないと告げ、文徳皇后をしのび描いた掛け軸を皇帝(太宗・李世民)に届けるよう指示します。
皇帝は文徳皇后の思い出に浸りながら静かに酒を飲むなか、承慶殿に忍び込んだ武如意は美しい仮面を目にします。
仮面を着けて蘭陵王を舞っていると、それを目にした皇帝は文徳皇后の姿と重ね手を取り踊り始めるが武如意は相手が皇帝とは知らずに仮面を着けたまま姿を消します。
蕭薔は陛下が姿を見せないまま一晩中待たされ風邪を引いてしまい、踊り子に武如意が抜擢されます。
蕭薔が夜伽に選ばれたと知るが韋貴妃の駒でしかないので未来はないから問題ないと告げ、文徳皇后をしのび描いた掛け軸を皇帝(太宗・李世民)に届けるよう指示します。
皇帝は文徳皇后の思い出に浸りながら静かに酒を飲むなか、承慶殿に忍び込んだ武如意は美しい仮面を目にします。
仮面を着けて蘭陵王を舞っていると、それを目にした皇帝は文徳皇后の姿と重ね手を取り踊り始めるが武如意は相手が皇帝とは知らずに仮面を着けたまま姿を消します。
蕭薔は陛下が姿を見せないまま一晩中待たされ風邪を引いてしまい、踊り子に武如意が抜擢されます。
皇帝は文徳皇后の宝である仮面が承慶殿から紛失したと報告を受け盗んだ者は死罪にせよとの勅命を出します。
文徳皇后の女則を学んで戻る武如意は仮面を入れた宝箱がなくなっている事に気付き困惑します。文徳皇后の命日に陛下の前で蘭陵王を舞う武如意は準備を始めるがいつもの仮面ではなく、承慶殿から持ってきた仮面が置かれていたので戸惑います。
仕方ないのでその仮面を身に着け急いで向かい舞うが皇帝や妃たちはすぐに文徳皇后の仮面だと気付きます。
仮面を取れと命じられた武如意は従うと、「応国公・武士彠の娘で文才に秀出ている者とはそなたか」と聞かれ、恐れながら私ですと返事します。
文徳皇后の女則を学んで戻る武如意は仮面を入れた宝箱がなくなっている事に気付き困惑します。文徳皇后の命日に陛下の前で蘭陵王を舞う武如意は準備を始めるがいつもの仮面ではなく、承慶殿から持ってきた仮面が置かれていたので戸惑います。
仕方ないのでその仮面を身に着け急いで向かい舞うが皇帝や妃たちはすぐに文徳皇后の仮面だと気付きます。
仮面を取れと命じられた武如意は従うと、「応国公・武士彠の娘で文才に秀出ている者とはそなたか」と聞かれ、恐れながら私ですと返事します。
感想・#3
せっかく楊淑妃が機転を利かせて陛下を承慶殿に向かわせたのに、そこで忍び込んで仮面を盗んでしまうとは・・・
これはどう切り抜けるのか?箱を盗んで企てた蕭薔が文徳皇后の仮面を知っているとは思えないのだが、まぁいいかww
これはどう切り抜けるのか?箱を盗んで企てた蕭薔が文徳皇后の仮面を知っているとは思えないのだが、まぁいいかww
全82話あらすじ一覧を最終話まで
各話の詳しいネタバレは各リンクから飛んでください。
1話~3話ネタバレは同じページ内にジャンプします。
1話~3話ネタバレは同じページ内にジャンプします。
1話~19話
天真爛漫かつ物怖じしない性格の武如意は14歳で後宮に入ると韋貴妃から責められる楊淑妃を庇ったせいでさっそく目を付けられる。仲良くなった徐慧に心配される中、蘭陵王が戦に臨む様子を描いた舞の稽古に励み・・・
1話~3話・詳しくはこちら
1話~3話・詳しくはこちら
文徳皇后の仮面を持ち出していた武如意だが承慶殿を管理だけで済まされ韋貴妃は苛立つ。文徳皇后の瓜二つの鄭婉言は邪魔な武如意を亡き者しようとするが逆に自分が命を落とすことに。下手人と疑われる武如意だが陛下は黒幕がいると察し・・
4話~7話・詳しくはこちら
4話~7話・詳しくはこちら
責めを負う武如意は掖庭に送られると李世民の乳母・彭婆と出会う。貴妃一派の羅玉珊は命を受け武如意の顔を傷付けようとしたが10年間も騙されていたと知り・・・/皇后に慣れると上機嫌の貴妃だったが皇帝は琉璃宴は楊淑妃に任せると宣言
8話~11話・詳しくはこちら
8話~11話・詳しくはこちら
高昌国の琵琶奏者との腕比べする手練れの楽師が何者かの陰謀で負傷し武如意は代役の楽師を宮女に扮装させて宴に行かせる。東瀛一の棋士・物部天守と対局する徐慧が毒で倒れてしまい武如意は機転を利かせるが・・・
12話~15話・詳しくはこちら
12話~15話・詳しくはこちら
馬術を駆使し自ら的となった武如意は媚娘の名を下賜され御書房にて皇帝に仕える。殷徳妃は殷宏智が刺客を陛下に送り都に攻め入るために待機していると知るが失敗したあげくに斉王も関与していると知り愕然、斉王を守るために毒殺を試みるが・・・
16話~19話・詳しくはこちら
16話~19話・詳しくはこちら
20話~39話
「唐の世は3代で滅び、女帝武氏が唐を滅ぼす」と予言。重臣たちは武女帝の媚娘を殺すべきと訴えるなか魏王はこの予言を利用して皇太子を倒す策を練り、韋貴妃は媚娘を消す好機だと笑みを浮かべるが皇帝が守っているのでしぶとい娘だと苛立つ
20話~23話・詳しくはこちら
20話~23話・詳しくはこちら
媚娘は狩りの場で襲われるが魏徴の指示で皇太子に助けられると女帝武氏の身代わりを捜すよう東宮に告げる。予言を利用して皇太子を排除できたはずの魏王は媚娘を排除したい韋貴妃の勝手な行動によって台無しにされる。徐慧は魏王に唆され媚娘に敵意を抱くようになり・・・
24話~27話・詳しくはこちら
24話~27話・詳しくはこちら
蕭薔は出産したら子を奪われ殺されるのだと知り何とか話すことができた徐慧に助けを求める。称心が生きていると知る媚娘は陛下の耳に入らないよう尽力するが徐慧の画策により皇帝に殺され、怒る李承乾は謀反を決意
28話~31話・詳しくはこちら
28話~31話・詳しくはこちら
媚娘は魏徴の遺言となる文を書いて皇太子に送るが徐慧にすり替えられたために皇太子は謀反を起こしてしまう。媚娘は駆け付けるが何故か連行される皇太子に騙したなと訴えられ困惑。楊淑妃は媚娘の出自を楊青玄に調べさせると李牧という幼馴染が要ると知り・・
32話~35話・詳しくはこちら
32話~35話・詳しくはこちら
掖庭に投獄される媚娘は殺害されそうになるが李牧に助けられ皇太子の謀反に関与していない事が解明される。媚娘を殺害しようとした罪と蕭薔を流産させた罪で韋貴妃が掖庭に投獄されると侵入する魏王は説得して韋貴妃を他界させる
36話~39話・詳しくはこちら
36話~39話・詳しくはこちら
40話~59話
蕭禹は将来に絶望し徐慧と媚娘を道連れにしようとするが徐慧は媚娘を守り賢妃へと昇格。魏王は焦るあまり失言して皇太子の座が遠のき、好機だと思った楊淑妃は息子を帝位に就け隋の復活のために画策し李治、そして陛下を葬ろうとするが媚娘が呉王を説得したことで失敗し自害する
40話~43話・詳しくはこちら
40話~43話・詳しくはこちら
媚娘は李治の冊封大典に伴って恩赦により釈放され陛下の計らいで助けられた李牧と共に逃がされるが出征した李世民を追って戦場へ向かう。後宮の権力を手にする徐慧は冷酷な手段で管理しており陛下を独占できると思っていたが・・・
44話~47話・詳しくはこちら
44話~47話・詳しくはこちら
徐慧は瑞安の筆跡を真似て媚娘が行軍し軍略にも干渉していたと重臣たちに密告する。房府に嫁ぐ高陽公主の侍女となることで難を切り抜ける媚娘は徐慧の悪事を暴くと徐慧は賢妃のまま錦楽宮でたった一人で住み続けることに・・・
48話~51話・詳しくはこちら
48話~51話・詳しくはこちら
高陽公主は駆け落ちするが捕らわれて弁機が処刑されてしまい長孫無忌に復讐を誓う。う。李世民が亡くなり李治が高宗として即位。感業寺にいる媚娘は身籠っている事を高陽公主に気付かれるが李治の子だとバレないよう李世民の子だと偽る。
52話~55話・詳しくはこちら
52話~55話・詳しくはこちら
皇宮に迎え入れられた媚娘は高陽公主との再会を喜ぶがさっそく寵愛を失いつつある蕭淑妃から敵意を抱かれます。王皇后からも敵意を抱かれ警戒しながら日々を送っていたが流産させられ復讐を決意し皇宮に留まることにする
56話~59話・詳しくはこちら
56話~59話・詳しくはこちら
60話~79話
流産する媚娘は高陽公主から菊花の図の刺繍から清い香りがすると言われ下手人に気付く。自分の子を害する遺詔を見せられ困惑する媚娘は李治から封号を与えてもらい昭儀となると追い込まれた王皇后は李忠を養子にしようとするが劉氏に拒まれ・・・
60話~63話・詳しくはこちら
60話~63話・詳しくはこちら
劉氏が王皇后を倒すために命まで犠牲にしたのに李忠の証言で失敗。李治は王皇后が養子にした李忠を皇太子にする。媚娘は皇子を出産し李弘と名付けられる。呉王は楊青玄がいきなり陛下を襲ったので驚き・・・
64話~67話・詳しくはこちら
64話~67話・詳しくはこちら
媚娘は安定公主を出産。王皇后は媚娘の罠に嵌り明崇儼を呼び呪術に手を付けると、蕭淑妃は媚娘が消えてから暴露すれば後宮を牛耳るのは自分だと企てるが証拠が賢冷宮で見つかり投獄される。安定公主が殺され李治は王皇后を廃位し投獄するが媚娘は本当の下手人に気付き・・・
68話~71話・詳しくはこちら
68話~71話・詳しくはこちら
長孫無忌が隠居を申し出たの李治は精鋭を宋州に戻すよう呉王に告げるが謀反を起こさせる。媚娘は策を講じて李勣を動かし反乱軍を返り討ちにすると娘を殺した高陽公主を絞殺しついに皇后となる。そして李忠を廃位させ我が息子・李弘を皇太子とする
72話~75話・詳しくはこちら
72話~75話・詳しくはこちら
長孫無忌は関隴集団こそが国の前進を妨げている存在だと気付き策を講じて滅ぼす。媚娘は泰山事案に関与した李忠に毒酒を下賜。李弘は蕭淑妃の娘が掖庭に19年間捨て置かれていた知り媚娘を弾劾、すぐに和解するが賀蘭氏が媚娘に復讐心を抱いている事に気付くと毒殺される。媚娘は下手人を誘き出すが・・・
76話~79話・詳しくはこちら
76話~79話・詳しくはこちら
80話~82話|最終回
媚娘は李弘を殺したのは李賢だと気付き愕然とするが唆したのが賀蘭氏だと知り毒を下賜。李顕は偽の遺書を準備させ母を殉死させようとしたが本物の遺詔が届き韋玄貞が企てた事だと罪を着せる。皇太后として新皇帝の摂政を行う媚娘は・・・
80話~82話・詳しくはこちら
80話~82話・詳しくはこちら