PR

唐朝詭事録 第二季|3話4話5話6話ネタバレあらすじを感想を交え紹介

唐朝詭事録 第二季-To the West-

ヤン・シューウェン&ヤン・チーガン共演、凸凹コンビが八つの奇怪事件を追うエンターテインメント
こちらの作品は「WOWOW」さんで全話鑑賞し、
見所キャスト、最終話結末まで感想を交えネタバレあらすじを紹介します。

 

見所&キャスト

武芸に長けた武官・盧凌風&切れ者の検視人・蘇無名の凸凹コンビ!!
栄華を誇り太平の世をうたう唐・長安の陰には闇が潜んでおり、肝臓を奪われた無残な死体が次々と発見される。大理寺少卿・盧凌風は捜査に乗り出すと犯人は絵師・秦孝白が描く壁画「降魔変」から抜け出してきた魔王だという証言を得る。
魔王と鬼市で遭遇した盧凌風は正体を暴こうと立ち向かうが・・・。左遷され墓守を務める蘇無名は長安に召還されると盧凌風が生死不明となったことを知り行方を追う

盧凌風(ヤン・シューウェン)蘇無名(ヤン・チーガン)裴喜君(ガオ・スーウェン)櫻桃(スン・シュエニン)費鶏師(チェン・チュアン)など
スポンサーリンク

 

「唐朝詭事録 第二季」全40話あらすじ一覧はこちら

 

ネタバレ感想

 

3話・絵師の覚悟

郭荘の遺体を負ぶって皇宮に戻る盧凌風は自分が罠に嵌ったせいだと皇太子に謝罪します。降魔変を壊す命を下してくださいと願い出るが公主府が黙っていないし除幕式に立ち会うことになっていると言われます。
捜査日誌がなくなっているので持ち去ったのは誰だと訴えるが私だと師兄・蘇無名がやってきたので挨拶します。

スポンサーリンク

公主は行方知れずだった盧凌風が戻ってきたと知り大理寺へ向かうが蘇無名から装備を整えて出かけられたと知らされます。
重傷の身でどこへ行ったのかと困惑するころ、蘇無名は本当に魔王が絵から飛び出たのか定かではないが必ず関係していると思い厳罰に処されるのを覚悟で成仏寺へ向かっていました。
武器を手に押し掛け降魔変を破壊しようとすると点睛できずに苦しむ秦孝白が立ちはだかります。
公主が止めなさいとやってきたので拝謁し、壁画を破壊するので外で待つよう促すと事件と壁画を関連付ける証拠はあるのかと訴えられます。
何者かが壁画の寓意に脅威を感じているのではないか、行いは皇太子の意向ではないのかと訴えられるが事件を解決したいだけだと告げます。

 

母を殺すことはできないので引き下がる盧凌風は孫望は公主派の者だが妓楼で共に飲んでいた徐知運は最近皇太子に抜擢された者だと蘇無名から知らされます。
間違われたとしたら犠牲者はすべて皇太子派の者なので既に護衛を派遣してあると言われます。
蘇無名や裴喜君は秦孝白に会いに行き見てほしい物があると游光を差し出すとこんなのも持ってくるなと責められます。どうしてそんなに嫌うのかと訴えると魂を宿しているようだと評価される禁じられた妖物だと知らされます。

目ん玉を全然書かないから早く描けと思ってたけどそうゆうことなのね。他の絵師は禁止されている游光を使っており自分は本物の絵師だから使わないと!!

 

4話・禁じられた顔料

蘇無名は妖物とされ禁じられた游光の調査に出ます。怪事件が未解決なのに眠らせるなと費鶏師を叱責する盧凌風は裴喜君が胡司馬とやらの絵を描いていたので何者だと聞きます。
紙魚を買っていた人だと知らされ蘇無名は忙しいなと思うが自分の手元にある古い未解決事件の書類を目にした彼女から蛇が巻き付いた亀の絵は最近描かれたものだと指摘されます。
四霊の1つで北の神だと知らされ大理寺で北がつく建物に入ると、ひと月前の公文書を発見します。

スポンサーリンク

 

蘇無名は游光の引き渡し場所で張り込みを行うと皆が仮面を着けていたので不気味だったが仮面を付けて向かいます。
買い手4人を捕らえると画廊の店主で手に入れて高値で売るためだったと知ります。
盧凌風は北閣の周老を捕らえて大理寺に連れて行くが蘇無名が挨拶したので驚き荻公の恩人だと知らされ謝罪します。
ひと月前に何者かが最近の公文書を昔のものに紛れ込ませたので目に付く場所に置いたのだと知らされます。
ひと月前の事案を調べると肝臓を奪われていた事が判明し黒幕が誰にせよ以前から画策していたのかと怒ります。

理由は分かったけどさっさと描いてほしいwwなんか分かりにくいのはパート1を見ていないからかな。
まぁ~、肝臓を奪われる事件はもっと前から行われていたってことよねww

 

5話・4人目の犠牲者

蘇無名は何でさっさと目を描かないのかと訴えると耳の中が騒がしくて心が乱れるのだと秦孝白は苦しみます。
公主は皇太子に媚びる奉礼郎・徐知運が挨拶にやってきたので会ってやります。その頃、盧凌風たちは魔王に襲われ何とか撃退するが裴喜君や櫻桃たちも同様に大理寺から出た様子もないし今までの魔王とは違うようだと感じます。
すると徐知運が惨殺されたと知って検視に向かい4人目の犠牲者が出たかと思います。

スポンサーリンク

盧凌風は公主が抜擢した孫望の死因が謎のままだったが馬夫人が1年前に使用人を解雇し孫望が通い始めた時期と重なっているので調査します。酒を土産に馬府を訪ねると烏膏があったので姦通を疑い捕らえて連行します。
馬の治療を口実に頻繁に訪ねてきたことを認めるが烏膏は知らぬまに届けられており、ずっと孫望からの贈物かと思っていたがある日違うと言われ不思議に思っていたと馬夫人は言います。
本当に馬将軍は3年戻っていないのかと訴えると、孫望が陌刀で殺されたと聞き夫が帰ってきたのだと思っていたと言います。

 

盧凌風たちは毒を盛られた不利をして倒れる演技をすると魔王が現れたので捕らえます。仮面を剥すと予想通り張黔だったが公文書を北閣に隠したのは周老に紹介された蕭文珍に隠蔽するよう指示されたからだと言います。
また魔王に扮して殺せば3階級昇級させ都の県令に就かせると文が届いたからだと言います。
人を殺めた魔王ではないため成仏寺の除幕式まで残された時間は一日しかないと盧凌風は思います。

蕭文珍とやらは既に処刑されているらしいが文は何ですかね・・・

 

6話・謀反人の正体

蘇無名たちは顔料の游光を売ろうと取引の場に現われた者に暗器を放って捕らえるが仮面を剥すと霄雲楼の店主・胡司馬でした。しかし、捕らえる前から裴喜君の絵で正体は分かっていました。
胡司馬は上人には霊力がありいずれ朝堂を立て直すから開放するのが身のためだと喚きます。

スポンサーリンク

 

秦孝白は目を覚ますと成仏寺で縛られており師弟・阿祖によって点睛が行なわれようとしていたが縛られた状態で何とか土台に体当たりして阻止します。
蘇無名たちが駆け付けると秦孝白は自らが妖魔になればいいのだと悟り目を描くが仏祖の目は描けませんでした。
皇太子や公主が除幕式に足を運ぶと仏祖の目と心の中に魔は存在しないから目は必要ないと知り、最高傑作だと評価します。
秦孝白は絵画は利用され多くの者が死んだので責任を取ると自らの目を潰し絵を描けなくしました。

 

岑鷙が公主府典軍に就任し都に戻って以降、成仏寺には僧呂を装う部外者が増えたと蘇無名は公主に告げます。寺主から追放されたと同時に全員が姿を消し鬼市は繁盛を見せ芸妓は若い娘に入れ変わったと話すと岑鷙の表情が曇ってきます。

 

すいません、急用でしばらく離れます。24時間以内には更新します。

 

 

華流ドラマ
スポンサーリンク