PR

一念関山|最終回結末!39話40話ネタバレあらすじを感想を交え紹介

中国時代劇「一念関山-Journey to Love-」

リウ・シーシー主演!使命を背負った女暗殺者と諜報組織リーダーの絆を描いた大型ロマンス・アクション時代劇!
こちらの作品は「WOWOW」さんで全話鑑賞し、
見所キャスト、最終話結末まで感想を交えネタバレあらすじを紹介します。

 

あらすじ&キャスト

安国の朱衣衛には任辛、梧国の六道堂には寧遠舟というスパイ組織リーダーがいて両国は長く争っていました。
数年前に恩人を殺された任辛はその真相を探るために自らの死を偽装し名を任如意と変えて梧国に潜入すると六道堂を辞めた寧遠舟と出会う。
戦で梧国は安国に大敗すると捕虜になってしまった皇帝と交換するために賠償金と皇子が迎えに来ることを要求される。
公主・楊盈が男装して行くことになり護衛役に任命された寧遠舟は六道堂に復帰し任如意たちに同行を依頼、任如意は情報提供を条件に受け入れる。

任如意/任辛(リウ・シーシー)寧遠舟(リウ・ユーニン)楊盈(ハー・ランドウ)李同光(チャン・ホワセン)于十三(ファン・イールン)銭昭(ワン・イージョー)元禄(チェン・ユーウェイ)など
スポンサーリンク

 

一念関山|全40話ネタバレあらすじ一覧はこちら

 

ネタバレ感想/一念関山

 

39話・総力戦

任如意と寧遠舟は英王の陰謀を見抜き梧国を守った事で皇后・蕭妍から称えられ、任如意は蕭妍から皇后の象徴である簪を賜り、お返しに安産を祈って一輪の花を贈ります。
安国の摂政となった李同光は合県で苦戦しており任如意と寧遠舟たちは2000の兵を率いて駆け付け、新沙西王となった初月も1000人の兵を率いて駆け付けます。
北磐は新左賢王が攻城に失敗すると狼主が自ら出陣する事態となると鄧恢が朱衣衛1500人を率いて駆け付けます。
安国と梧国は協力して北磐に対抗し退却させるが二日後にすぐに攻めてくることが予想されます。

スポンサーリンク

寧遠舟は梧国の新皇帝が2万を率いてくるから問題ないだろうと李同光に告げます。その通りだと2000を率いて楊盈がやってきたので任如意は再会を喜ぶが成長ぶりに驚かされます。
楊盈は物資も運んできたことで兵士たちの士気が高まるが任如意は陛下の援軍は嘘だろうと察すると撃退したが褚国の襲撃を受けたと寧遠舟から知らされます。
初月は仲の良い二人を見て私も寒いと甘えると于十三から上着をかけられただけだったので北磐の戦で死ぬかもしれないから抱きしめてと催促します。
私の側を離れることは許さないと訴えると新沙西王だろうが平凡な女であろうが先が見えぬ状況で己を託すなと言われます。

 

北磐は安国の兵士たちを人質に取って連合軍を挑発します。李同光は挑発には乗らずに左右に広がるが寧遠舟たちは包囲される可能性があると察し城門を守るよう託して李同光を助けに向かいます。
鄧恢は李同光の盾となり戦場で情に流されるなと言い残し命を落とします。任如意は手刀で激しく動揺する李同光を眠らせ城内に運ぶよう命じ、于十三は絶対に城内で会おうと寧遠舟と拳を合わせます。
敵の馬を奪い戦場から初月を救い出して城内まで一気にかけるが大砲に吹き飛ばされます。両目がやられ見えないので初月を馬に乗せて逃がし北磐にむかっていきます。

于十三まで逝ってしまうのだろうか?・・・
結果的に亡くなってしまったけど元禄も逃がすし、キャラ的に女ったらしでコミカルなところもあるが六道堂で上に立つ者に相応しい存在だった、初月と幸せになってほしいな。
政略結婚だったけど元禄を心で想う楊盈と李同光はうまくいきそう。

 

40話|最終回・最強の刺客

寧遠舟は城内に戻ると多くの負傷兵を目にして言葉を失います。楊盈は負傷兵の手当てを手伝い初月は遺体を確認していきます。
雪が舞う中、寧遠舟は六道堂の仲間との思い出を振り返り一瞬笑みを浮かべるが残像が1人1人と消えていき涙をこぼします。
寧遠舟は任如意と共に「死なない」と約束し抱き合います。

 

責任を感じていた李同光が置手紙を残し北磐の狼主を殺しに行ったと楊盈から知らされる任如意は助けに行こうとすると城内を守れと寧遠舟に止められます。必ず戻るから信じろと言われ口づけし約束を忘れるなと送り出します。
寧遠舟は摂政が亡くなったら国と民がどうなると思ってるんだ、自責するときではなく重責を背負って立つんだと李同光に訴え戦いながら城内を目指します。
二度と自棄になるなと約束させ李同光を先に逃がすと盾となる寧遠舟は背後から刺されるが李同光を引き上げろと任如意に向かって叫びます。
座り込む寧遠舟は約束を守れそうにない、すまないと口にし最後の力を振り絞り剣を手に向かっていきます。

スポンサーリンク

 

城内にいる誰もが囲まれて槍で突き刺される寧遠舟を目にし彼の名を叫びます。城内は何とか守った連合軍だが北磐がまた攻めてくると確信する任如意は私は安国最強の刺客だと訴えます。
そして安国の国璽を私に寄越せと李同光に命じ降伏するフリをして皇太后に扮して向かいます。
任如意は左賢王に謁見するが安国と結託した噂を流し北磐を混乱させ、計画通り狼主が駆け込んできたので二人まとめて始末します。しかし寧遠舟のいない世界は寂し過ぎると思い居座ったまま幕舎を爆破させ王族らも始末します。
梧国の新皇帝が大軍を率いて到着すると北磐を撃退すると任如意を宣平侯に追封します。
10数年後、初月は于十三を思い出させる子供と出会うと名前が寧十三だと知り母君の姓は任かと尋ね笑みを見せます。すると妹は任禄だと知らされ家に案内してとお願いするのでした。

終わり方は難しいね・・・これだと任如意と寧遠舟は生きていて大切な仲間の名前から一文字取って子供たちに名付けたことになる。
皆が必死に戦い命を落とすなかで任如意は自ら命を捨ててしまった事が残念・・・
北磐を滅ぼし、生き残っている者が任如意たちを悼み、おかげで両国は良好関係となったと報告する感じで終わればまとまるのに。

 

華流ドラマ
スポンサーリンク